エコポイントについて

今回は、家電エコポイントについて記します。

エコポイントとは・・・

http://eco-points.jp/index.html


テレビ
冷蔵庫
エアコンの対象商品を購入するとついてくる
特別なポイントです。(このまま、使うわけではありません!


今回は、エコポイントの対象商品を購入した後についてです。
モノによって、エコポイントが変わりますが・・・


まずは、対象商品を購入した後


書面による申請
申請書、メーカー発行の保証書(コピー)、領収書/レシート(原本)、家電リサイクル券の排出者控え(コピー)をグリーン家電エコポイント事務局に郵送する
http://eco-points.jp/apply/index.html
のと



インターネットによる申請
本サイトに設置される入力フォーム上での申請方法です。
申請後に家電エコポイントの管理、照会、ポイント交換がインターネット上で簡単に行えます。
手書きでの申請に比べエコポイントが平均で1週間程度早く発行されます。
https://eco-points.jp/apply/howto.html


大型量販店では、どちらかでサポートしてくれるようです。
書面では、郵送にお金がかかります。


代替、1か月かかるそうです。(状況によります)


そして、ここからですが
http://eco-points.jp/use/index.html


エコポイントを対象商品に交換します。


例えば、一台テレビを購入して


エコポイントでもう一台購入したい人は、


JCBギフトカードhttp://eco-points.jp/use/category01/A074/index.html



か、


ベスト電気http://eco-points.jp/use/category01/A047/index.html



QUOカードhttp://eco-points.jp/use/category01/A072/index.html




がありますね。



JCBギフトカード、QUOカードでは、ヤマダ電機で使えます。


結論言うと、JCBとQUOどちらも、使った方がよいそうです。
汎用性を考えるとQUO?

このような例があります


情報その1:JCBギフトカードはヤマダで使える(JCBのHPにて確認)
  私の場合、手持ちエコポイントは20,000点なので、
  19,000点を「JCBギフトカード19,000円分」に、1,000点を「送料+QUOカード500円分」に交換します。
  (送料だけなら400点ですみますが、半端を残しても仕方ないのでQUOカード付きを選択)
  これで19,000円分の買物がヤマダできます。

情報その2:JCBギフトカードでの買物は、ヤマダポイント(-2%となる)がつく
  例として、ヤマダで販売価格19,000円+20%ポイント還元のプリンターを、購入する場合を記します。
  JCBギフトカード19,000円分での購入なので、2%を差し引いたヤマダポイントが付与されます。
    "19,000円の18%(20-2)=3,420点"

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9782266/

エコポイント次第ということですね。

自分が住んでいるところ的に、

イズミ・ゆめタウン商品券http://eco-points.jp/use/category01/A187/index.html

などもあるのでよく吟味してください。




リサイクルは、エコポイントがつきますが

リサイクル料もかかりますので、お気をつけて。